2013年6月16日日曜日

坂本城と明智光秀

今年のGW、「坂本城を考える会」の方による坂本城と明智光秀の
フィールドワークがあたので、参加してきました。

結構、よかったので、紹介したいと思います。

===

<当日、もらったパンフ>


さて、下の写真は、盛安寺にある、陣太鼓。
実際に光秀軍が使用していたと伝えられている。
500年近く前のモノだが、保存状態がよいのか、随分きれい。。。




下の写真は、坂本城跡にある明智光秀像。
坂本城は、今はなく、石垣などが琵琶湖内に残存しているのみという。
坂本城を考える会の方達が努力して、その研究や研究成果を立て看板
にして残している。

坂本城は、安土桃山城と並び、当時の名城と呼ばれていたらしい。
琵琶湖に突き出る形で築城され、比叡山延暦寺の押さえとしても
重要な城であったと言われている。

山崎の戦いで光秀が破れた後、子の秀満と共に落城。
秀吉の命により丹羽長秀が再建するも、浅野長政が大津城を築城した
ことににより廃城。資材一式は大津城に移ったとされる。


下の写真は、坂本家の墓。私有地だけど、一般公開されている。
昔から、この土地を穢すと、祟りが起こるとされているらしく、
現在も丁重に扱われている。

隣の企業の土地らしいけど、ちゃんと手入れがされていて、
とても素晴らしかった。

このような地域住民の歴史保存、再建の取り組みが、観光・地域振興、
ディスティネーションにはとても大切だと感じた。












当日は、ちょっと肌寒かったけど、息子と身重の嫁と3人で楽しく
参加できました。

機会があれば、このような地元の歴史を探訪するまた参加したいと
思います。



http://dog.weball.jp/t-shirt/?ad=MAz4f4Fb0517dt
パワーストーンを着る!今話題のTシャツ




0 件のコメント:

コメントを投稿